テーマ:地域における精神障害支援
記念講演 『精神障害のとらえ方』
記念講演 『精神障害のとらえ方』
私たちひまわりは、こころの不調などで、地域での生活のしづらさを感じている方々の支援を目的としています。
年間を通じて学び続けていく中で、地域の皆様、当事者の皆様、支援者の方々とも一緒に学んでいきたいと考えております。
今回、年間研修会を始めるにあたり、開所記念として外部講師をお招きして、地域での精神障害のとらえ方について研修会を開催させていただきます。
講師 木挽 秀夫
中部学院大学 看護リハビリテーション学部 看護学科
現日本精神障害者リハビリテーション学会 理事愛知県豊川市、アンバー訪問看護ステーションを中心とした地域支援グループで2021年より、精神障害支援に関する研修会を継続中。
現日本精神障害者リハビリテーション学会 理事愛知県豊川市、アンバー訪問看護ステーションを中心とした地域支援グループで2021年より、精神障害支援に関する研修会を継続中。
日時:2024年3月6日(水)17:30〜18:30
参加費:無料
研修方法:ZOOMとひまわりステーション内でのハイブリッド
参加方法:下記の参加申込書をFAXまたはメールでお知らせください。
後日ZOOMの参加アドレス等をお送りさせていただきます。
参加費:無料
研修方法:ZOOMとひまわりステーション内でのハイブリッド
参加方法:下記の参加申込書をFAXまたはメールでお知らせください。
後日ZOOMの参加アドレス等をお送りさせていただきます。

株式会社くべる
こころの訪問看護ステーションひまわり
岐阜県岐阜市切通2丁目5番地13
☎️:058-374-5779
📠:058-374-5782
📧:k-himawari@kvell-1248.co.jp
こころの訪問看護ステーションひまわり
岐阜県岐阜市切通2丁目5番地13
☎️:058-374-5779
📠:058-374-5782
📧:k-himawari@kvell-1248.co.jp